こんにちは!
土曜日日曜日はまかないのはるちゃん&りおちゃんがお休みなので
来週の献立表を紹介致します★
http://pic.prepics-cdn.com/itigo1204/24954701.gif


【月曜日】
チキンカレー

【火曜日】
栗ご飯とお味噌汁

【水曜日】
狩人風☆カチャトーラ

【木曜日】
オクラと豆腐のあんかけ丼

【金曜日】
2種のソースのオムライス

http://pic.prepics-cdn.com/itigo1204/24954701.gif

火曜のメニューは栗ご飯とお味噌汁です!

秋といえば栗ですよね

渋皮を剥くのって大変ですよね・・・
簡単な皮むき方法を今回はご紹介します。

  1. 【圧力鍋を使った栗の皮のむき方】
    後でむきやすいように、栗のとがった方に十字に切り込みを入れる。怪我をしないように気をつけて下さい。
    ためしてガッテン流の栗の皮のむき方

  2. 圧力鍋に栗がかぶるくらいの量の水を入れる。
    圧力鍋で7分加圧する

  3. ふたをし、おもりをのせて火をつける。
    栗の皮むき

  4. 圧力のつまみがまわってきたら10分ほど加熱ののち、火を止め、自然減圧する。
    自然減圧する

  5. なお、圧力鍋の種類により調理時間には若干の差があります。高性能のものだと、一番弱い加圧でも7分ほどでできあがります。今回は、低圧7分で加圧しました。
    低圧で加圧する

  6. 切り込みを入れたところが割れてむきやすくなっています。包丁を使ってその部分から鬼皮をむきます。
    包丁で鬼皮をむく

  7. 渋皮に包丁をひっかけ、渋皮をむく。
    渋皮をむく

  8. ご覧の通り、渋皮までみごとに全部むけます。完全に火が通っている
    のでこのまま食べることができます。栗ご飯に使うのなら、炊き上がりに入れて少し蒸らす程度がよいと思います。加圧の時間を3~5分位の短かめにすれば、
    半生に仕上がるので、炊飯器で栗を炊き込んでも大丈夫です。
    栗ご飯にする

【圧力鍋で皮がよくむける理由】
圧力鍋を使うと、栗の実と渋皮の間にあるわずかな空気が、急な加圧のあと減圧されることによって一気にふくらみ、栗の実と渋皮の間にすきまを作ります。これによって、簡単に皮がむけるようになるそうです

これで沢山栗が食べられますね!

By makanai_nisshi

料理コンクール入賞の プロの調理師さん♪ 栄養バランスを考えた本格的な料理の数々を 毎日写真付きでご紹介しちゃいます♪